求人情報サービス「スマQ」契約書
契約書
有限会社てんめい(以下、「当社」という。)は求人情報サービス名称「スマQ」(以下、「スマQ」という。)を利用する法人並びに個人の求人者を対象に雇用の募集をひろく求職者に公開して契約者の求人を助力する情報提供サービスである。
「当社」の「スマQ」を利用を希望する求人者は本契約を結び、「当社」は求人者から依頼を受けてネット上にて、情報人材募集を告知する。そのサービスの提供を受けるものは「スマQ」の契約者となり対価として一定の代金を「当社」に支払う。なお契約の期間において契約者を広告主(以下、「広告主」という)として、依頼される内容の求人情報を基にWEBページを作成しリスティング広告等で告知する。
「広告主」と「当社」は、以下の取決めに従い、双方の合意に基づく契約を交わすものとする。
「スマQ」は「広告主」の提供する情報に基づいて、求人用のホームページ作成し契約に基づく期間の貸し与える。さらにリスティング広告等で設定・広告作成・代行配信して求人用のホームページを勤務地周辺に告知するサービスである。
代金については、「当社」が提示する契約申込み時点での料金表(税抜き表示)に基づき、オプションの付与による加算や「当社」の提示する割引等を合計して決定される。基本的に情報提供サービスが開始されるまでの校正分までの代金になり、Google広告開始後の修正や変更には追加料金が発生するものとする。
支払いについては、「契約の申込み」から「Google広告」の配信開始までの間に「当社」に対して「広告主」が行うものとする。支払いの方法は「スマQ」の申込みページ等から「広告主」が任意に選択した方法をもって行う。この際に発生する振込手数料やその他手数料については代金にふくまれず「広告主」の負担するものとする。
納期については、「広告主」によって任意の開始日とすることが出来るが、求人ページ制作とGoogle広告の設定を行う為に「広告主」と「スマQ」の間で掲載内容等について情報の受け渡しを行う必要があり「広告主」の最終確認をもって、のちに情報提供サービスの開始を行うものとする。
本契約によって「スマQ」が制作する求人用のページの著作は、「スマQ」に帰属するもので、契約によって「広告主」に契約の期間に使用の権利のみを付与するものである。なお、使用の範囲は「スマQ」のサーバー内にのみ限定される。
ホームページ制作について、「スマQ」では「広告主」から提供されるテキストや画像のデーターに基づいてホームページ作成を「広告主」に代行して行うものであり、掲載される内容については法的になんら責任を負うものでは無い。但し遵法精神に反するものや公序良俗に反するもの、社会通念上の良識に反すると「当社」が判断する情報はホームページ作成に於いて断ることがある。
著作権・肖像権等について、「広告主」はホームページ制作に際して必要な画像のデーターを自ら用意をして「当社」に提供することとする。これらの画像のデーターは「広告主」に使用の権利があるものに限る。提供の画像は「広告主」に帰属する著作権・肖像権・商標権・意匠権等の法律的権利を有する事。「スマQ」では、これらの権利侵害が発生した事になんら法的責任を負わない。必ず入稿時に「広告主」が法律的権利等を確認することを求めるものとする。
求人募集情報について、「広告主」が情報提供して依頼し「スマQ」に於いて作成するWEBページ内の情報(応募資格・募集要項・待遇・賃金・勤務地等)に関しては、実際の雇用契約時に結ばれる条件と一致しなくてはならない。その表現に於いても応募者と齟齬が無いように表示の方法等に努める様に「広告主」に求める。なお諸般の事情により「表示の内容」と「雇用の契約時の条件」が広告配信時より後に変更になった場合等は応募者に雇用契約以前に適切な手段をもって伝える義務が「広告主」にはある。なお、これら募集内容と実際の雇用契約に大きな乖離があると「当社」が判断出来る場合は広告サービスの信頼を傷付けることから、本契約に基づき情報配信の中断・契約の解除を行う事が出来る。
労働基準法の遵守について「広告主」は労働の条件・雇用の条件を労働基準法の定める範囲において設定し「スマQ」にホームページ作成を依頼するものとする。募集内容の表記において「広告主」が主体的に審議を行い「スマQ」は不備や不足について助言をする事もあるが、法的に労働基準法に遵法しているかの最終的な判断や責任は「広告主」が負うものとする。
契約の解除については、契約期間途中であっても「広告主」と「当社」が合意の上「広告主」の都合により情報提供サービスの運用を中止することが出来る。これにより履行中の契約は満了となり、支払い済みの代金は「広告主」に返却されない。
返金について、「広告主」が契約を遵守しているにも関わらず「スマQ」側が諸般の事情により契約が履行出来ない場合「広告主」より既に代金の支払いが済んでいる場合は返金に応ずるものとして、最短で7日営業日以内に「広告主」の指定する銀行口座に返金ものとする。但し金融機関の休業等による「広告主」の口座への送金に掛かる日数は含まれないものとする。返金の金額は代金のみであり、振り込み手数料等の支払いに必要な経費等は含まれない。
個人及び企業の情報については、本契約を通じて「スマQ」に取得される求人応募者個人の情報並びに「広告主」の情報は別ページに設けてある別記の「プライバシーポリシー」に沿って合法的に扱われるものとする。
表示回数の保証について、「スマQ」のプラン内容に応じて「広告主」の求人募集情報を求職希望すると考えられる対象の通信機器にGoogle広告を利用して配信するものがあるが、その際に求人情報が広告範囲の通信機器にて表示される回数を保証する。この表示回数の根拠の計測にはGoogleがGoogle広告の管理画面に於いて計測し表示されるものを立証として基準に行うものとする。契約によって定める期間がある時は表示回数の結果が得られない場合は期間を延長して履行し、もし何らかの事情により表示回数が担保出来ない場合は広告料金を返金するものとする。
単独表示について、「広告主」から依頼作成するページ内に於いて「広告主」の求人募集を妨げになるような「広告主」以外の求人募集情報を表示しない。さらに求職者が「広告主」の求人募集に応募する際に得られる応募者のデーターを利用して別の求人者や広告主の求人情報を提供又は斡旋したりしない事を保証する。
求人募集の結果について、「スマQ」では求人募集広告の「単独表示の取決め」や「表示回数の保証」を謳うものであるが「広告主」の求人募集に対して求職者がどの程度応募するかは「広告主」の提示する給与・労働条件・勤務地・業種等に左右される要素が大きいので応募の結果を保証するもでは無い。
「スマQ」の告知について、「広告主」より依頼される求人募集ページ作成において、フッター周辺に著作の明示をする理由から「当社」及び「スマQ」の商標・意匠・連絡先などを表示するものとする。また「スマQ」利用の結果のデーターは「広告主」に影響の無い範囲に於いて「スマQ」のサービス実績として広報活動に利用する事がある。
ご注文は下記フォームからお申込みください。